fc2ブログ

古明地こんぷれっくす よっつめ! 

参加決定です!

うおお! 京都や!

こんばんは、東谷です。

(……まあ、ぼくは諸事情により行けないんですけどね……)



新刊も出る予定で、現在、村井さんが制作に取り掛かっています。

ブースもまだ決まっていないのですが、とにかく。

『6月4日に、京都みやこメッセでイベントがあり、そこに参加できる、ということが決まった!』というご報告です。

続報を、お待ちください!


あ、あと、今更ですが、HP整ってきました。

京都に行けない悔しさを、こっちに向けて行くぞぉ……(血眼)



それでは!



記:東谷

スポンサーサイト



エイプリルフールネタ取りこぼすマン 

参、上ッ!

東谷です。

個人的なことで恐縮ですが、わたくしお引越しです。

昨日は1日かけて、新居の支度をしておりました。

エイプリルフールネタ、考えていなかったわけでもないのですが、それをどうこうするだけの時間的余裕がなかった(言い訳)

というわけで、そのネタは来年のために取っておきたいと思います。



4月になり、北海道もかなり雪解けが進んでまいりました。

車道から見て北側の歩道の雪は、だいたい溶けています。

やはり日差しというものは強力なのですね。

南側は、まだ少し溶け残っているところもちらほら、と言ったところでしょうか。

ちなみに昨日の作業中にまた少し雪が降りました。

積もるほどではなかったようですが、北海道の春はまだ遠い……。

いや、正確にはこの状態が北海道の春だとも言えますね。

溶けてぐちゃぐちゃになった道路と、泥はねと、滑り止めの砂利が混然一体となった何か。

これが北海道の春……!

とか言ったら、北海道ナントカ大使みたいな人に怒られそうなので、これ以上はやめておきます。



転々としながら札幌に住んで9年でした。

その間にK.K帝國ができ、6年が経ちました。

HPをリニューアルしてから1か月……。

HP……? うっ……頭がっ……。

はい、転居してからやります。

実は、あんまり進んでいないのが現状なのです。

途中で公開にしてもいいといえばいいのですが、あまりに現状ではお粗末すぎるので……。



それではー。



記:東谷

椎名林檎を聞きながら 

こんばんはー。

まだまだHP改装中。

それぞれがこれまでのデータかき集めたり形式整えたりで、なんやかんや時間がかかっております。

チクチクぼくも更新しているんですが、まだ公開できる最低限の状態にもなっていない感じなので、まあこれからですね……。

当初宣言した「3月中に」が達成されるのか、こうご期待!(雑)



それではー。

記:東谷

HP改装中! 

こんばんは、K.K帝國です。

ブログ、マメに更新してるやろ? えらいやろ?

これまでの行いを反省している風を装っていこうということです(ゴミ)



『マメな更新』ということで、帝國HPを改装中です。

具体的に言うと、もはやURLが変わってしまうので、今はまだこちらへはリンクしていない、というくらいの改装。

劇的ビフォーアフターどころではない。

割と怠りがちだったHP更新ですが、これを機に月1以上の更新を目指していければと思っております。

次は何を出すか、どんなものになっていくのか、わいわい検討中です。

決まったら(いつになるかは分からないけれど)ご連絡しますので、こうご期待!



それではー。

記:東谷駿吾

極・神居祭7お疲れさまでした! 

お疲れ様です!

ブログ更新、いったい何者なんだ……?



K.K帝國、ブログは更新してませんでしたが、活動はちゃんとやってました(ドヤ顔)

前回更新から実に2年……!?

前回のご報告は極・神居祭でしたが、今回はなんと極・東方神居祭

なんぞ。

今回も多くの方にご来場いただき、楽しい思い出を作らせていただきました!

ありがとうございましたー!



実は次回の神居祭以降、サークル全員が札幌近郊から離れることとなりまして。

札幌で結成したK.K帝國は、6年という長い年月をかけて「全国のイベントにどこでも行くぞ」なサークルに変化しつつあります。

それでも札幌は、きっと僕だけではなく、サークルメンバー全員にとって大切な思い出のある街だと思います。

そして神居祭は、ずっとお世話になっている、サークルにとっても非常に大きな意味のあるイベントです。

最初にサークルとして活動をしたのが「東方神居祭3」だというのもありますし、
おそらく神居祭と名の付くイベントだけで10回くらいサークル参加していると思います。

今後も、神居祭に出来るだけお邪魔できるよう、新刊なども頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いしますね!

……あ、念のため言っておきますが、解散する話ではないですよ!

インターネットの発達が素晴らしいおかげで、K.K帝國はそれぞれバラバラの地に住みながら、サークル活動を続行しています。

(実際これまでも3人ともバラバラのところに住んでいたわけで)

むしろ、まだまだ続けていくつもりしか僕にはないです。



今後とも、何卒K.K帝國をよろしくお願いいたします!

記:東谷